いつか連れてくよオアフ島

マイルを貯めて、ハワイへ毎年行くことに決めました。

【閲覧注意】愛知県の奇祭、田縣神社の豊年祭2017に行ってきた!

愛知県、小牧市の田縣神社(田県神社)で毎年3月15日に行われる「豊年祭」に行ってきました。

その様子を写真とともにご紹介します。人によっては閲覧注意かもしれませんのでご了承ください。

 目次

田縣神社の豊年祭とは?

公式サイトから抜粋しますと、「五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭です」とあります。 

では公式サイトに飛んでみましょう。

 

f:id:jikishi:20170315093150p:plain

なんだこれは…たまげたなあ…。

この祭は直径六〇センチ、長さ二メートル余りの大男茎形(男性の性器)を毎年新しく檜で作成し、それを厄男達が御輿に担ぎ、御旅所から行列をなして当社に奉納し、五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭です。当日は世界各国からの参拝者で境内は埋まり、「見くらべて 笑えこの梅 あのさくら」の詩歌の如く、国境を越えてみな微笑む祭で、まさに「天下の珍祭」であります。

この通り、男性器に模した木のオブジェを神輿で担いで神社に奉納して五穀豊穣を祈願するお祭りです。何故かは知らん。

地元の人は普通に「ちんこ祭り」と呼んだりしてます。

田縣神社の場所

田縣神社は愛知県の小牧市にあります。

 

実際に歩いてみましたが、田県神社前駅から徒歩5,6分でした。

田縣神社への行き方

公共交通機関の場合

公共交通機関で名古屋駅から行くには、2通りのパターンがあります。

  • 名鉄(名古屋鉄道)で犬山駅まで行って、犬山駅から名鉄小牧線に乗り換えて田県神社前で降りるパターン。約45分。
  • 地下鉄東山線で栄駅まで行って、名城線に乗り換え、名城線右回りで平安通駅まで行きます。そこから上飯田線というのに乗り換え(一駅で自動的に名鉄小牧線になります)、田県神社前で降ります。約50分。

 

f:id:jikishi:20170315193751p:image

地下鉄路線図ですとここです。

 

名古屋からですと名鉄は片道730円で乗り換え1回、地下鉄は620円で乗り換え2回です。時間はどちらでもほぼ同じです。 

車の場合

当日は車線規制も行われますし、公式の駐車場は用意されません。近隣にコインパーキングみたいなのはないので、車での来場はオススメしません。ビールでも飲みながら見た方が楽しいですしね!

どうしてもという方は、田県神社前駅ではなく周辺の駅に止めて、一駅か二駅だけ電車で来るという手もあります。

くれぐれも近隣店舗や路上駐車などの迷惑駐車は控えましょう。今回も近隣店舗に迷惑駐車をしていた車が呼び出されてました。絶対にやめましょう。

 

当日の様子~田縣神社までの道のり

というわけで実際に行ってきましたので豊年祭当日の様子を写真とともに振り返ろうと思います。

かなりきつい写真もあるのでスマホを覗き込まれないように注意してください。

 

f:id:jikishi:20170315194206j:image

まずは電車で田県神社前駅まできました。駅名は田縣神社ではなく田県神社なんですね。

本当にホームだけのこじんまりとした駅ですが、この日は大勢の人が降りていきました。

 

 f:id:jikishi:20170316065545j:image

f:id:jikishi:20170315194348j:image

基本的に前の人についていけば到着します。神社までは歩いて5,6分です。

 

f:id:jikishi:20170315194459j:image

f:id:jikishi:20170315194522j:image

着きました。大勢の人が鳥居の前で記念撮影をしてました。 

田縣神社境内

f:id:jikishi:20170315194615j:image

とりあえず奥宮へ向かいましょう。

 

f:id:jikishi:20170315194701j:image

いきなり現れました。これに向かってみなさんお参りしてます。

 

f:id:jikishi:20170315194737j:image

鐘もこんなんです。

 

f:id:jikishi:20170315194804j:image

お参りをすませ、横を見ると絵馬がずらっと並んでます。みんなどんなことを書いてるんだろうと見てみると、だいたい子宝祈願でした。

 

f:id:jikishi:20170315204715j:image

御朱印もあります。かなり並んでました。

 

f:id:jikishi:20170315204750j:image

気がつくと御朱印帳を買ってました。二度と使えないだろこのデザイン。

 

f:id:jikishi:20170315204918j:image

御朱印は普通でした。

 

神社にはトイレもちゃんとあります。

f:id:jikishi:20170315212700j:image

神社のトイレにしては綺麗なので問題なく使えます。他にも隣のスーパーにもあります。

スポンサーリンク

 

 

屋台を見て回ろう

さて、豊年祭は朝の10時からやってるわけですが、メインイベントのお神輿が練り歩くのは13時ごろからです。なのでそれまで時間をつぶします。

 

せっかくのお祭りなので何か食べましょう。

f:id:jikishi:20170315195110j:image

f:id:jikishi:20170315195126j:image

f:id:jikishi:20170315195211j:image

これそれぞれ別の3店です。3段活用かよ。

 

f:id:jikishi:20170315204206j:image

頼んで撮影させてもらいました。壮観…。

 

f:id:jikishi:20170315195333j:image

その他にも

f:id:jikishi:20170315195358j:image

いろんな

f:id:jikishi:20170315195413j:image

アレがありました。

 

 f:id:jikishi:20170316065609j:image

すごい行列の先には?

 

f:id:jikishi:20170315205048j:image

なんて読むんだよ。

 

f:id:jikishi:20170315205129j:image

この型作った人どんな気持ちだったんだろう。

 

f:id:jikishi:20170315205301j:image

人形焼きみたいなやつです。私の知っているのとはだいぶ違いますが…。

 

 

も、もちろん普通の食べ物もありますよ!

 

f:id:jikishi:20170315195451j:image

ちなみに田縣神社の隣にはナフコというスーパーがあります。

 

f:id:jikishi:20170315195545j:image

f:id:jikishi:20170315195608j:image

お祭りなのにビール200円、チューハイ100円と驚異的な安さです。スーパードライに関しては店内で買うより安いという謎の逆転現象が起こってます笑。

 

f:id:jikishi:20170315195807j:image

レッドブルカーも来てたのでタダで飲めました。

 

f:id:jikishi:20170315195909j:image

12時ごろに、境内で写真撮影してました。この方達は今年本厄だそうです。

 

スポンサーリンク

 

熊野神社から神輿が出発

さて、13時近くになったのでそろそろ熊野神社に向かいます。神輿のスタート地点です。これまた歩いて5分くらいです。

f:id:jikishi:20170315212319p:plain

こんなルートで向かってください。横断歩道以外での横断は危険なのでやめましょう。

 

f:id:jikishi:20170315200053j:image

f:id:jikishi:20170315200159j:image

また皆さんが歩いて行く方に歩いていきましょう。

 

f:id:jikishi:20170315200253j:image

 

f:id:jikishi:20170315200407j:image

いました!

なんとこの御神体ですが、毎年木から削って作るそうです。去年のとかどうなってるんでしょうか。

 

13:20頃に神輿が出発しました。

f:id:jikishi:20170315200540j:image

 

f:id:jikishi:20170315200622j:image

と同時に小さい御神体を抱えた女性が登場します。めちゃくちゃに写真撮られてました。

 

 f:id:jikishi:20170316065631j:image

これもんです。

 

f:id:jikishi:20170315200744j:image

いよいよ道路に降り、田縣神社を目指します。神輿がスタートするのは14時前後です。

ちなみにこの時は、熊野神社向かって右側にいた方がいいです。反対側は逆光になるので。

 

f:id:jikishi:20170315200819j:image

先頭はディティールにこだわり過ぎてる旗です。

 

 f:id:jikishi:20170316065804j:image

御神体を抱えてる女性の方は「お姉さん触らせて」などとハチャメチャにセクハラを受けてました。

 

f:id:jikishi:20170315201011j:image

こちらは先頭の神輿。中はよくわかりませんでした。

 

f:id:jikishi:20170315201053j:image

沿道にいると、お姉さんたちがお神酒を配ってました。

 

f:id:jikishi:20170315201120j:image

当然もらいます。うまい。

 

f:id:jikishi:20170315201140j:image

きました。

 

f:id:jikishi:20170315201159j:image

f:id:jikishi:20170315201209j:image

もういいですかね。

途中で回転したりもします。

 

f:id:jikishi:20170315223259p:plain

回転スポットはこの3箇所だと思います。

 

f:id:jikishi:20170315201253j:image

家から生えるちんこ。

 

f:id:jikishi:20170315201312j:image

カーブミラーに映るちんこ。

 

f:id:jikishi:20170315201358j:image

車が走ってる脇を練り歩くちんこ。

 

f:id:jikishi:20170315201437j:image

2時間ほどかけてやっと田縣神社境内にやってきました。この時15:20くらいでした。

  

www.instagram.com

境内でも回転してました。

 

f:id:jikishi:20170315204612j:image

その後、どこかへ引っ込んでいきました。

 

餅投げもある

そしてこの時点で15:40頃でした。16時から餅投げがあるということで、せっかくなので参加していくことに。

 

f:id:jikishi:20170315204558j:image

 

放送でも盛んに年寄りや子供は参加できませんと言われてました。実際にはめちゃいましたけど。

あとはメガネを外せとも言われました。吹っ飛んでいく程の激しいモッシュが起こるみたいです。

 

f:id:jikishi:20170315205609j:image

最前列にダイバーをキャッチする人たちがきました(違います)

 

f:id:jikishi:20170315205647j:image

16時になりました。いよいよ餅投げスタートです!

 

f:id:jikishi:20170315205714j:image

オラー!(この先は危険すぎて写真撮れませんでした)

 

フジロックの時のミッシェルガンエレファント並みに何度も中断してました。地面に落ちた餅を拾う人が踏まれたりするからです。

 

餅投げが終わり、帰宅することにしました。

 

f:id:jikishi:20170315205750j:image

ちなみに餅は拳大のやつが裸で飛んできます。当たるとかなり痛いです。袋を持ってきた方がよかったと思いました。

来年の豊年祭に参加できる!?

公式サイトにこんなこと書いてありました。

 田縣神社豊年祭(平成29年3月15日)の御輿行列にご奉仕戴く女性参加者を10名募集致します。
恋愛・良縁をのぞむ方、19歳・33歳の厄年の方、子宝を願う皆様のご応募をお待ちしております。
5名は当日「五人衆(ごにんしゅう)」として古式のままに着飾り、お旅所から田縣神社までの間、男茎形を抱きながら行列に加わって戴きます。他の5名には鳳輦(ほうれん)の綱を引く「綱持(つなもち)」として行列に華を添えて戴きます。

「五人衆」と「綱持」のどちらにご奉仕戴くかは、2月20日斎行の「籤取式(くじとりしき)」という神事にて決定されます。どちらに選ばれましても責任を持って御奉仕して戴ける方のみ、お申し込み下さい。

【募集期間】 平成29年2月15日まで
【募集対象】 一般女性10名(既婚・未婚・国籍問わず)
【選定方法】 20日の籤取式にて御神意により選定致します
【申込方法】 田縣神社に来社戴き、神社所定の申込書に必要事項
       を記入して提出

実はあの小さなご神体を持ってた女性の方々は一般参加なんですね。募集項目に合致する女性の方、申し込んでみてはいかがでしょうか?これは今年のものですが、来年もきっとあると思います。めちゃくちゃ写真撮られますけど。

まとめ

要点をまとめます。

  • 豊年祭は何曜日だろうと3月15日開催です
  • 公共交通機関で来よう
  • 境内や屋台を見るために12時ごろには着いた方がいいかも
  • メインイベントの神輿は13時からなので、13時前には熊野神社へ行こう
  • ナフコの酒が安い
  • 餅投げに参加するなら袋は忘れずに

 

なぜか海外でも有名のようで、外国人の方がかなり大勢いました。まあこれは万国共通ですよね。

なんだかんだでとても楽しいお祭りでした。週末にやるときはまた行ってみたいと思います。皆さんも是非行って見てはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

 

 

www.jikishi.com 

www.jikishi.com

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

にほんブログ村


マイレージ ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

スポンサーリンク