ライジングの記事を書いてから気づいたんですが、こっちが先でしたね。
開催日
2016年 4月29日(金・祝) 4月30日(土)※雨天決行
開場/終演予定
- 4月29日(金・祝)
- 開場10:00/終演予定21:00
- 4月30日(土)
- 開場10:00/終演予定21:00
※4月29日(金・祝) 22:00以降花笠ミッドナイトショー開催予定
(花笠ミッドナイトショーは、2日通し券とキャンプサイト券の両方をお持ちの方がご参加頂けます。)会場
みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく
(〒989-1503 宮城県柴田郡川崎町大字川内字向原254番地)
2016年4月29日(金・祝)宮城県 みちのく公園北地区エコキャンプみちのく
<出演者>
アルカラ / [Alexandros] / eastern youth / HY / SA / 奥田民生 / オワリカラ Guest:あがた森魚 / 川内太鼓 / キュウソネコカミ / 9mm Parabellum Bullet / THE King ALL STARS / グループ魂 / GRAPEVINE / Crossfaith / KEMURI / Ken Yokoyama / THE COLLECTORS / サカナクション Guest:GOCOO+GoRo / Suchmos / サニーデイ・サービス<はっぴいえんど『ゆでめん』トリビュートLIVE> / サンボマスター / SHISHAMO / シンリズム / ストレイテナー / sebuhirokoメタ地獄トリオ(bobo & shige) / 10-FEET / 堂島孝平(荒吐親善大使) / 怒髪天アコースティックサービス / ドラマチックアラスカ / Nothing's Carved In Stone / NICO Touches the Walls / NUBO / NOISEMAKER / KNOCK OUT MONKEY / THE NOVEMBERS / THE BACK HORN / Theピーズ / the pillows / 藤原美幸(秋田民謡)/ HEY-SMITH / THE BAWDIES / Polaris / 夢弦会(津軽三味線) / MONOEYES / LACCO TOWER / LAUGHIN' NOSE / 麗蘭 / 忘れらんねえよ / WANIMA / and more
[Special Programs] スナック定禅寺ブギー / 西馬音内盆踊り / みちのくプロレス
2016年4月30日(土)宮城県 みちのく公園北地区エコキャンプみちのく
<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION / イマイアキノブ / ウルフルズ / エレファントカシマシ / 大森靖子 / 川崎中学校吹奏楽部 / 銀杏BOYZ / クリープハイプ / GLIM SPANKY / くるり / GOCOO+GoRo / Theatre Brook plays BLACK★STAR David Bowie FOREVER / SION & The Cat Scratch Combo / 清水ミチコ / SHERBETS / 女王蜂 / 水曜日のカンパネラ / スガシカオ with 菅波栄純(THE BACK HORN) / SPECIAL OTHERS / ソウル・フラワー・ユニオン / 竹原ピストル / 東京スカパラダイスオーケストラ / 堂島孝平(荒吐親善大使) / DOES / Drop's / 中田裕二 / 二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band / The Birthday / BURNOUT SYNDROMES / the HIATUS / 元ちとせ / 初恋の嵐 / ハナレグミ / HEATWAVE×Rei / BIGMAMA / 平原綾香 / 藤原美幸(秋田民謡) / PUSHIM / THE PRIVATES / BRAHMAN / フラワーカンパニーズ / THA BLUE HERB / ペトロールズ / 真心ブラザーズ / Mrs. GREEN APPLE / 夢弦会(津軽三味線)/ RIP SLYME / 渡邊琢磨 presents ARABAKI Special Ensemble / and more
[Special Programs] みちのくプロレス / センダイガールズプロレスリング
飛行機で行くには?
ライジング期間中はお盆にかかっててマイルでの特典航空券は使えなかったんですが、今年のアラバキも当日入りはゴールデンウィークなので使えません。前日の28日は大丈夫だったのでそれで計算してみましょう。例によって名古屋からです。東京の人は新幹線で行けばいいと思います。それでは、中部国際空港セントレア〜仙台空港で見てみましょう。
前日の28日に名古屋を出発して、アラバキを2日間参加して翌日の5/1に帰ってくるプランです。ハイシーズンということもあり、往復で18000マイルでした。28日は平日なので仕事が休めない、夜の便は既に埋まってるという時はANA SKYコインに交換して通常の航空券を取るのも手だと思います。


合計30000円弱ですね。20000マイルをスカイコインに変換すれば追加料金は僅かだと思います。
新幹線の場合
新幹線ではこうなります。

バスという手も
ちなみに夜行バスという手もあります。名古屋〜仙台駅間で夜行バスが出ているみたいです。

片道11100円でした。8時間バスに乗れる強靭な肉体の持ち主でしたらそれもアリでしょう…。ちなみに仙台駅から会場までのシャトルバスは7時から出ているようなので一番乗りできますね。
個人的にはフェスを楽しむ体力を残すため、多少お金をかけても飛行機か新幹線をオススメします。前日泊ならなおよしですね。
ちなみに仙台といえば牛タンです。牛タン料理といえば利久が有名ですが、これは東京でも食べられるしせっかくなので違うところへも行ってみたらいかがでしょうか。
↑自分が今まで食べた牛タン料理で一番うまかったお店です。牛タンのたたきがやばいうまさでした。ぜひ食べてきてください。