森、道、市場(以下、森道市場)は今年2016年で6回目の蒲郡市で行われる野外音楽フェスです。
森、道、市場 | Just another WordPress site
【森、道、市場2016〜つながる空と色を探しに海へ〜】
・2016/5/13(金)前夜祭『15:00〜22:00』
・2016/5/14(土)『10:00〜22:00』
・2016/5/15(日)『10:00〜20:00』
at Aichi 蒲郡 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)
初回から3回目までは蒲郡市の三ヶ根山の近くで行われていましたが、今ではラグーナテンボスで有名な蒲郡市海陽町のビーチに場所を移しています。個人的には今の方が雰囲気も良くて好きです。何よりも実家から歩いて行けるので。
そんな森道市場ですが、名古屋から来るにはJR東海道線くらいしか交通手段はありません。

片道970円、往復だと1940円です。高いですよね。実家に住んでた頃はこの交通費にいつも苦しめられていました。
そんな時に現れた救世主がこれです。

この往復きっぷを使えば蒲郡から名古屋の往復が1540円済みます。400円の割引なので2日間で800円浮きますね。このきっぷに何度助けられたことか…
このきっぷは普通にJRの自動券売機で買うことができます。
注意点が3つほど
有効期限は当日のみ
ゆき、かえりのきっぷがあるので間違えないように
片道使用後の払い戻しは不可
まあそんなに特別な注意点ではないですね。有効期限が当日のみなのでキャンプ宿泊予定の方は使えないのでお気をつけ下さい。
浮いた800円でラグーナフェスティバルマーケット内のおさかな市場で海鮮丼でも食べましょう。
↑ここまで書いて、あとは実際に券売機の写真を撮って載せようと思ってたんですよ。そして実際に名古屋駅の自動券売機で撮ってきた写真がこれです。

左側の「割引きっぷ」というボタンを押すと以下の画面に移行します。

しかし、そんな切符どこにもないんですよね。次の画面というところをタッチしても現れませんでした。あれ?もしかしてなくなった?と思ったけどJRのページにはちゃんと表示されてます。
何回も読み返してようやく気付きました。これって蒲郡方面から名古屋に来る人向けの切符であって、逆方向向けではないんですよね。いままで全く考えもしませんでした。
もし券売機の写真を撮るというステップを省略してたら間違った情報を拡散してたことになり、フェス当日に知り合いからめちゃくちゃ文句言われてたと思います。
ブログで情報発信する時は、ネットだけの情報ではなく実際にやってみるということが大切だと改めて実感しました。
さて、話を戻し森道市場までの安い行き方ですが、ありません。
質問内容
A:可能ですがこのきっぷはあくまで名古屋から豊橋の区間を利用する人のためのものです。ご理解ください。
A:可能ですが(以下略)