さて、待ちに待った夏フェスシーズンがやってきましたね。
そこで、野外フェスにあると便利なグッズをまとめてみました!
椅子、シート
フェスに便利な椅子と一言で言っても、いろんな種類があります。
まず、キャンプインフェスならコールマンをはじめとしたハイバックの折りたたみチェアなどがいいと思います。
ドリンクホルダーもついているのが楽ですよね。
フジロックやライジングサンなど、広い会場で行われる野外フェスならには持ち運びできるコンパクトなサイズのものがおすすめです。
下の記事でも紹介しているようなヘリノックスの椅子が軽くて楽で便利です。
とにかく軽く!でも地面に直接座るのは嫌!という人は、この折りたたみできる座布団のようなものもお勧めです。地面が濡れているときなんかに重宝します。
また、開場前の行列で待っている時、座ったらライブがよく見えないなどの時にワンポールチェアという選択肢もあります。
スタンディングチェアはこんな感じで使えます。
フェスだけでなく遊園地で乗り物に並んでる時にも使えそうですね。
帽子
オシャレにこだわらなければ全周つば付きのゴアテックスの紐付きのハットがおすすめです。たとえばこんなの。
なぜなら、
- 日焼けしにくい
- 雨に強い
- 飛んでいかない
からです。
フェスでキャップをかぶってたことがあるのですが、耳が死ぬほど日焼けして地獄でした。
キャップをかぶって耳を出すなら絶対に耳にも日焼け止めを塗りましょう。
ポンチョ
もちろん雨が降ったらゴアテックスのレインウエア上下を着るのが一番いいんですが、そこまで激しい雨でないのならポンチョがおすすめです。
なぜならリュックを背負ったまま着られるからです。リュックも同時にカバーできるのは助かります。
コンパクトタオル
個人的にタオル業界に革命を起こしたと思っているこのタオル。

ライト(LITE) コンパックタオル ブラック G-100 ブラック 縦:400m,横:400m(収納時 縦:92mm,横55mm,幅36mm)
- 出版社/メーカー: ライト(LITE)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
速乾性でかつ、コンパクトにまとめることができ、さらにカラビナでリュックなどに取り付けることができます。
3日間あるフェスなどでも、夜中に洗って干しておくだけでまた翌日使えます。本当に便利です。
タンブラー
タンブラー、マグもお勧めです。冷たい飲み物を冷たいまま飲めるのはありがたいです。
あと裏ワザとしては、大きめのタンブラーをもっていって飲み物を買うと、割と多めに入れてくれることが経験上よくありました笑。
クージー
缶のドリンクを保冷するために使うやつです。
最近はアーティストグッズでもたまに見かけますね。
フェスに向かう道中でも、これに隠して飲めばお酒も堂々と飲めます。 まあバレバレですが笑。
安い腕時計
ここでは俗にいうチープカシオをお勧めしたいです。
1000円台で買えるのでフェスなどで乱暴に使っても大丈夫です。 タイムテーブルを確認するたびにスマホを出すのも面倒ですしね。
防水スマホケース
最近は防水スマホも増えましたが、これもあると便利です。
大雨の時はもちろんのこと、自分の汗で浸水したなんて話も聞いたことがあります。 ケースに入れたまま操作できるものを選びましょう。
おわりに
というわけで、私がフェスで愛用してるものをピックアップしました。
どれも自分で実際に使っているものばかりなので便利さはお墨付きです。
備えあれば憂いなし、ということで、今一度フェスの持ち物を再確認してみてはいかがですか?
スポンサーリンク
関連記事